北海道の上川地方の北にあり、札幌から230キロ、旭川から100キロ、日本の最北端稚内市までは150キロの地にあります。高速道路を利用すれば札幌より3時間ほどで来ることができます。夏はプラス35度になり、冬はマイナス35度と、年間の温度差が70度ある全国一ともいえる厳しい環境にありますが、自然災害のない、自然豊かな町です。
人口は5,700人で、当面自治体合併はせず、単独の自治体を選択したばかりです。観光資源は北にそびえる標高1,200メートルの「函岳」があり、晴れた日には遠く利尻富士および大雪山連邦も望むことができます。また、ニウプ地区の高山植物の宝庫「松山湿原」、旧美幸線を利用した「トロッコ王国」、国道40号線沿いにある「道の駅アウル」「美深温泉」などがあります。